| ◆ | 
	    
	      ノースランド・キャンパーズヴィレッジ(山梨県甲斐市)  
		  
	      2008.8.8(金)〜 2泊3日 
		移動時間が遠過ぎず近過ぎず・・・という子供たちの希望で、このキャンプ場に決定。 
		場内の露天風呂が何ともいい!!。ウィークデー(または混んでない時?)は時間帯予約制だったのでのんびり浸かれました。 
		常連になりたいキャンプ場です。
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      飯綱東高原オートキャンプ場(長野県上水内郡飯綱町) 
		  
	      2007.8.11(土)〜 2泊3日 
		今年も当初1泊のキャンプの予定が、某地域行事が延期になり2泊に! 
		しかし、週末&お盆時期で何処のキャンプ場もいっぱい! 
		HP、雑誌掲載情報から家族で電話しまくり。 
		他のお客さんのキャンセルのあったキャンプにあたり、ラッキ!と思った次の瞬間 
		週末のペットは勘弁願います。。。(トホホ) 
		ようやく見つかったのが本キャンプ場。あまり人気が無いのかな?と少々不安でしたが、 
		そんなことありませんでした。歩いて行ける温泉「天狗の館」もよかったし、 
		とてもいいキャンプでした。。
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      山中湖フォレストコテージ(山梨県山中湖村) 
		  
	      2006.8.5(土)〜 1泊2日 
		この夏休みも子供たちの部活のスケジュールの関係で1泊のみのキャンプ・・・ 
		昨年同様今年も超地元!山中湖畔のキャンプ場です。 
		でも今年は我が家に新メンバー(ワンちゃん)が加わり、 
		昨年までとは違ったキャンプを楽しめました!!
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      オートキャンプ長又(山梨県道志村) 
		  
	      2005.8.10(月)〜 1泊2日 
		この夏休みは長女の部活&長男のスポ少のスケジュールの関係で、 
		一泊のみのキャンプ・・・ってことで超地元隣村の道志村へのキャンプ。 
		近場でもキャンプ場でテント泊となるとな〜んか遠くへ来た感覚を覚えます・・・ 
		忙しい日常生活のことなど忘れてのんびり落ち着けますねぇ・・
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      高ソメキャンプ(長野県松本市) 
		  
	      2004.8.2(月)〜 2泊3日 
		キャンプ場雑誌を見て、いつかは来て見たかったみたかったキャンプ・・・ 
		観光地(木曽路)も魅力的でした!! 
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      漁樵(ぎょしょう)カオス (長野県松本市) 
		  
	      2003.8.11(月)〜 2泊3日 
	       美ヶ原三城いこいの広場と小山を挟んで隣に位置するキャンプ場。 
		のんびり過ごせるキャンプ場です。
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      平湯オートキャンプ場(岐阜県) 
		  
	      2002.8.6(火)〜 3泊4日 
	       平湯温泉も最高! また、上高地、乗蔵高原等々の観光地も近く、 
		  3泊しても、遊び足りないって感じです。 
		何度でも行ってみたいキャンプ場の1つです。
	  	 | 
		
| ◆ | 
	    
	      芦川オートキャンプ場 (山梨県東八代郡芦川村) 
	      2001.08.18(水)〜 1泊2日 
	      再び来ちゃいました。今度は友人家族と… 
	  	 | 
		
 | 
		
|---|
| ◆ | 
	    
	      赤倉の森オートキャンプ場(長野県) 
		  
	      2001.8.7(金)〜 3泊4日 
	       温泉も近く、お値段もお手頃…。山の麓の斜面を利用した林間サイト。 
		今回は、ここをベースに美ヶ原、白樺・蓼科へとお出かけでしたが、 
		森林浴でノンビリ過ごすものいいと思います。 
		なっ!なんと!パソコンの不調により、デジカメのデータを全て壊わして 
		しまいました…写真掲載は無しです。。とほほ… 
	  	
		 | 
		
 | 
		
|---|
| ◆ | 
	    
	      オートキャンプ静波 
		  
	      2001.7.20(金)〜 2泊3日 
	       今年、初めて海キャンプのキャンプ場を変えてみました。 
		キャンプ場は、お客さんも少なくちょっと寂しかったけど 
		海は最高でした!! 
		おまけ:静波キャンプグランドも取材しました!
	  	 | 
		
 | 
	  	
|---|
| ◆ | 
	    
	      朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 
		  
	      2001.5.3(木)〜 2泊3日 
	      	今GWは早めのキャンプ場の予約を怠ってしまい、 
			どのキャンプ場に電話しても予約一杯・・・ 
			結局、サイト500という予約不要の当キャンプ場に決定。 
	      	朝霧高原は、お出かけする時など何度も通ったりしていましたが 
	      	キャンプをしてみると、また新しい一面を発見できますね 
	  	 | 
		
 | 
	  	
|---|
| ◆ | 
	    
	      清里中央キャンプ場 
	      2000.10.07(土)〜 1泊2日 
	      	待ちに待った初めての秋キャンプ!! 
			朝、目覚めて急遽キャンプに行くことに・・・ 
	      	3連休ってこともあってか、キャンプ場賑わってました。 
	      	清里の村をマウンテンバイクで・・・最高でした。 
	  	 | 
		
 | 
	  	
|---|
| ◆ | 
	    
	      ウッドランド武川 
	      2000.08.15(火)〜 1泊2日(2日目デイキャンプ) 
	      従兄弟家族(3家族)と一緒のキャンプでした。 
	      2日目がデイキャンプというのは、なかなかゆっくりできて 
	      良かったです。なんとなく2泊したような気分でした。。 
	  	 | 
		
 | 
	  	
|---|
| ◆ | 
	    
	      宇久須キャンプ場2000年 
	      2000.07.21(水)〜 2泊3日 
	      初めて、最初から友人家族と一緒のキャンプです。 
	      子供達も、大喜びでとっても楽しいキャンプでした。 
	  	 | 
		
 | 
		
|---|
 | 
		
|---|
 | 
	
|---|