今日は、約束どおり、営業さんがタンスのサイズを測定しに来てくれました。
一旦は、現状で大丈夫って言ったから、よかった〜!って思って現場に行って
大工さんに、サイズを伝えたら、36cm幅が広いんだって。あれっ?
それで、そのままの広さでタンスを2列に分けるか、クローゼットを広げるか
できれば、早い答えが欲しいということなんで、その場でHisaPapaに電話して
聞いたら、寝室は寝るだけなんだから納戸が広いほうがいいだろってってことで
クローゼットを広げてもらうことにしました。ドアを入ってちょっと、納戸が
飛び出す形になるけど、でも、なんだかおもしろいし、タンスが並んで入るほうが
使いかっていいですもんね。でも、こういいことは、ほんとは設計の段階で、
決めることなんで、これから、建築をい考えている方は、きちんとそのへん
おさえておいたほうがいいと思います。(あたりまえか・・・)


いよいよ間仕切りが始りました。
だんだん、部屋のイメージが湧いてきます。
ホスクリーンの位置もだいたいこの辺で
ということで決めました。
2階トイレ、納戸の間仕切りです。
左側が納戸、奥が物入れ、右側が子供の部屋に
なります。
この、間仕切りの柱は、亜鉛メッキがほどこして
ある鉄骨だそうです。
亜鉛メッキをすれば錆びないんだって。


子供の部屋の隅から撮ってみました。
見た感じはかなり広くて、こりゃ、飛び回るなって
感じです。とりあえずは、真中を仕切らず
オープンな空間で使っていく予定です。
いつ頃、間仕切ることになるんだろうな〜
階段横の吹き抜けの部分です。
ここは結構こだわって、吹き抜けを少しでも
いいから欲しいってお願いした所です。
ほんとに、狭い吹き抜けなんですけど
今の段階ではすごくいい感じ!
出来上がりはどんな感じになるのかな〜


吹き抜けから下を見た所です。
もう、自己満足の世界。。。
吹き抜け部分の右側がトイレで、左側が
階段です。


リビングから、洗面所、おトイレに行く
引き戸です。仮において目印をつけて
いました。あれっ?上まで繋がっている
戸にしなかったっけ?
営業さんに聞いたら、分電盤の関係で
上までの戸はできなかったんじゃ
なかったでしたっけ、といことです。
我が家の担当営業さんです。
色々相談しやすく、アドバイスもきちんと
してくれます。もう、8年近くのお付き合いです。
家が出来上がってからも、今度は仕事抜きで
遊びにきて下さいね!




 

「建築記録」へ