ついに、階段が完成しました!!
はしごを上り下りしていたのがうそみたい。
階段ができて、一段と家らしくなりました。


リビングからの階段です。
当初の計画通りリビング階段にしました。
大きくなって、子供たち、嫌がるかな〜。。。
真正面からの階段です。
階段の右側にはわざと手すりを
つけてありません。
子供たちが遊んだりするかな〜って
ことで、あえてつけませんでした。


キッチンから階段を見たところです。
オープンな感じがよかったんで
「このままってわけにはいかないですよね」
って聞いたら、危ないし、女の子が階段の
上り下りの時にちょっとってことで
やっぱり無理でした。
階段下収納になる部分です。
その向こう側は1階のトイレです。


これが、積水ハウスのオリジナル(だと思います)
商品の『ホスクリーン』という室内物干し棒
とでもいうのでしょうか。これに、竿を通しても
いいし、直接、洗濯物をつるしてもいいそうです。
つける位置を最後まで悩んで、結局、一直線上
ではなく、少しずらしてもらいました。
奥のホスクリーンを手前のものに合わせると
納戸の入り口の柱にぶつかっちゃうかんじだった
ので、少しずらしてもらったんです。


キッチンのパントリーの裏側に
パイプスペースがあります。
2階の洗面台への給排水、2階トイレの
配管も通っているのかな。
キッチンへの水道管です。
水道屋さんが、床下をほふく前進しながら
通してくれたのでしょうね。
ご苦労さまでした。


2階寝室の吹き抜け部分の立ち上がりに
木の柱というか、化粧の幅木というか
ようするにちょっとアクセント的に
建具と同じ色目の木をはりつけてもらった
のです。
ウォークインクロゼットを予定より広げたので
ちょっとスペースができました。
そこに、2段、棚を作っていただきました。
それも、取り外しが可能なように工夫してあります。


屋根裏点検口です。
ここに収納もあるので、出入り口は
90cm×90cmとかなり大きいものです。
開け閉めの時は、上に押さえるようにして
やって下さいと、棟梁が教えてくれました。




 

「建築記録」へ