今日は、土曜日なので、一家全員で、見に行きました。
まいのバレーが2時からに変更になったので、1時から2時までの間で
見に行ったんですけどちょうど、1時半頃現場監督の志村さんがいらっしゃったんで
色々話をしたんですけど時間があっという間にきてしまいました。
一応、このまま工事はどんどん進行していいですか?と確認されたので
コンセントの位置なんかは、電気屋さんと綿密に(笑!)相談したんで
大丈夫でしょうとということで、このまま進めてくれて結構ですと言っておきました。


洗面所部分が部屋になってました。
こちら側の手前に洗濯機、奥に洗面台が
設置される予定です。洗濯機は今使っているのを
持っていく予定だけど、10年間使ったし・・・
でも、今は、洗濯機は廃棄するときに有料に
なったんですよね。。。
HisaPapaが床下点検口の部分を確認して
やっぱり多少プカプカする感じがあったんで
奥にしておいてもらってよかったって
言ってました。


もう、来週にはこの部分に階段がつく
予定らしいです。窓側は1階トイレ。
だから、こんなオープンな感じは、
そろそろ見られなくなるかな・・・
寝室です。勾配の天井のバランスが
左右非対称でおもしろいです。
石膏ボードを棟梁が一生懸命張って
くださっていました。


夜、営業さんが、廃盤になった照明器具の変更のためカタログを届けに来てくれる
ってことになったんですけど、ほぼ完成現場のカーテンの変更に立ち会っていたそうで
なかなか抜けられず少し遅くなりますと一報入ってから少しして届けにきてくれました。
カーテン屋さんがお話が長くてなかなか抜けられず・・・とちょっと困ってました。
我が家の時もそうなるのかな〜?

そうしたら、帰り際、「そういえば、ロックウールとグラスウールの違いについて
なんですけど・・」とさっそく、疑問に答えてくれました。
単純に言えば断熱の度合いの違いだそうです。
ロックウールはグラスウールの約2倍の断熱効果があるそうなんです。
だから、使っている部分は2階の天井部分だけ。1階の天井部分は断熱というよりは
吸音が目的だからグラスウールで対応しているそうです。
そのグラスも、積水独自のもので、他のものより圧縮度というのかグラスの種類というのかが
違ってよりよいものを使っているそうです。
また、ウールはビニールに巻かれてくるんですけど、他のところは、尺モジュールのウールを
メーターモジュールの家ならそれに合わせて現場で切るそうなんですけど
積水は、あらかじめ測ってもってくるんで、現場で切ることはほとんどないそうです。
だから、現場もそれほどひどくキラキラの粉が舞うことはないんだって。

それから、不凍液については、2年に1回か頻度はまた確認してくれるってことに
なっているけど交換したほうがいいらしいって。
それも、すべて、ガス屋さんにお願いすれば、交換時期も教えてくれるし
交換もやってくれるそうなんですけど、自分でできればそのほうが、手間賃なんかのことを
考えるといいような気もするんだけど・・・
でも、壊しちゃっても困るし・・・
家、一軒持つってほんとに、いろいろお金がかかるんですね〜


 

「建築記録」へ