今日は祝日で、HisaPapaも仕事が休みなので
一緒にお昼休みが終わる頃現場に行きました。
物はためしで「2階に上がっていいですか?」と
言った所気持ちよく「いいですよ!」って。
息子も連れて行ったけど親方の息子さんたちが
やさしく見守ってくれて外の足場から2階に上がって
きました。
床は、ALCだけなんだけど、すごくしっかりしていて
重いものなども普通に置いてありました。
2階トイレ、納戸の窓です。
出来上がった時は、壁もついているので
こんな窓が隣り合った写真は今のうちしか
撮れないですね。
屋根部分です。
鉄筋言っても、屋根だけは木を使ってます。
上の穴が開いている煙突みたいなものは
積水独自のもので空気を循環させるシステムの
いわば換気口みたいな働きをするところ
なんだそうです。それと、外壁と内壁の間に
空気の層ができるんで、換気はできるし
暖かいそうです。
寝室の上の飾り窓です。
あるとないとでは明るさが違うかな・・・?
あとから交換してくださった子供部屋の出窓です。
このとき親方が、「われわれは、壁をはずしたり
することができるから、積水の家にはいつでもどろぼうに
入れるよ。」と冗談を言ったら、だいすけは、真剣に
「どろぼうにはいるってよ。どうする?」ってパパに
聞いていたそうです。(笑)
感慨深げに周りを眺めるHisaPapa。(笑)
ほんとは、寝室と子供部屋の壁部分は
この辺かな?って見ているんですけどね!
今は、縁の下がないから抜けた上の歯は実家の
おばあちゃんの家に縁の下に投げさせて
もらってるんだけど、新しい家になったら自分の家に
投げられると思っていました。けれど、あれっ?
歯がはいる隙間がない!?
「歯をどうしよう・・・」って考えているだいすけです。
壁と壁の間に入れるパッキンみたいな
物です。一度入れるとなかなかはずせない
そうで、間違えないように作業してました。

この日、バルコニーの事を聞いたら、壁と同じタイプが
きてますよとのこと。
あれっ?たしかメッシュタイプだったと思ったんだけど・・・
でも、親方いわく、メッシュタイプは3、4年前の流行で
今は、壁タイプがほとんどだそうです。
それに、壁タイプのほうがしっかりしているとか。
設計の時にどっちにしたかはっきり覚えていないけど
壁タイプでいいです。ということにしました。



この日は、午後から、冷たい雨が降ってきました。
私達が行ったときにはすでに雨が降っていたんですが
みなさん、雨に濡れながら作業してくれていました。
風邪など引かぬように気をつけてくださいね!


 

「建築記録」へ