| 
所在地:山梨県中巨摩郡竜王町 施設:エレベーター付き展望台(稼働時間:9時から17時まで.月曜日運休) 交通:国道20号沿い、 お問い合わせ:竜王町赤坂台総合公園 
2000年の、4月29日にオープンしたばかりの、新しい公園です。  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||||||||||||||||||||||
| 
入り口のところにある、公園の名前が書いてある岩です | 
入り口から、すぐの所に青い屋根のひょろ長い建物があります。 これが、展望台で、建物の4階分くらいの高さがあります。 9時から17時運転、月曜日運休になってます。  | 
||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
![]()  | 
||||||||||||||||||||||||||
| 
公園を一周できるような、遊歩道が整備されています。 一周、約30分くらいかかり、普段歩きなれていないわたしには ちょうど、いいコースでした。  | 
真ん中は、ひろーい芝生になってます。 木陰が少ないので、夏は、暑いかなー オープニングのときは、ここに屋台が出たり 人でいっぱいになりました。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 遊歩道の途中にある「懸垂」です。 | これは、飛び石。我が家の子供達は ジャンケンでゲームをしていました。  | 
    ぶらさがり健康器に似た「鉄棒」です。 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 遊具コーナーにある滑り台。 この日は、ロープが張ってあって 使用禁止になってました。  | 
    はしごを登って高い橋を渡るものです。 この日は、オープニングということで たいへん混み合ってました。  | 
    この3つの遊具は、ひとつにつながっています。 お城征服ってかんじの遊具でしょうか。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| おなじみ、ターザンロープです。 遊具コーナーの中にあるので 小さいおこさんには、注意が必要かも  | 
    網の吊橋というか、「網渡り遊具」 とでもいうのでしょうか。とにかく ちょっと、勇気がいる遊具です。  | 
    ゴム製(?)のトランポリン 我が家の子供たちにはちょっと 物足りなかった様子。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
噴水の池の近くにある、お砂場です。 周りに、亀の石ともう一つ何かの形をした石がありました。  | 
展望台の上です。「あ〜、帽子が飛ばされる・・・」 この日は、すごーく風が強かったです。 もしかして、いつも?って話しもありました。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
噴水のある池です。噴水の出方が時間で変わるので なかなか、おもしろいです。一定の時間が過ぎると 急に大きくなって・・・そこで、遊んでいた子供達が 慌てて逃げるのをみておもしろがってたりして。  | 
我が家の子供たちも我慢しきれず、池の中に! あー、着替えを用意してあってよかった。。。  |